動物保護団体 NPO法人 神戸猫ネット 投稿日: 2018-03-262019-05-01 モノキフ 前 次 NPO法人神戸猫ネットは、猫の殺処分に反対する動物保護系のNPO。活動の目的は人間と猫が共生できる社会の構築を目指している。身勝手な理由から捨てられた飼い主のいない野良猫を、地域で適切に管理する地域猫活動「TNR活動」を主に行っている。 TNRとは 活動風景 TNRとは TNRとは、Trap(捕獲器を用いて飼い主のいない猫を捕獲)、Neuter(不妊・去勢手術。手術時に耳の先をV字にカット)、Return(もとの生活場所に戻します)の意味。 活動風景 1.野良猫を捕獲する前の打合せ 2.捕獲器に入った野良猫3.布でスッポリ包み込むので、猫は落ち着きます 住所 設立年 代表者 HP FB 住所 兵庫県神戸市兵庫区 設立年 2013年 代表者 杉野 千恵子 HP https://www.kobenekonet.com/ FB https://www.facebook.com/Npo%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%A5%9E%E6%88%B8%E7%8C%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88-1082195501824314/?fref=nf モノキフしませんか? リユースでNPOに寄付できる 0 円 現在の寄付総額 モノキフする 団体取材記 人と猫の架け橋 ~神戸猫ネットについて~